写真をクリックすると原寸表示されます。

写真をご覧になられた後はブラウザの『戻る』ボタンでお戻り下さい。

 

平成19年8月11日(土) 長野県塩尻市のSSCの聖地『チロルの森』にて第7回 全国大会が開催されました。

下の子が小さい為、カミさんは下の子とお留守番で、みくると二人で参加ようと思っていたのですが、みくるは昨年の雷雨を思い出し、「行きたくない」と…

ということで、今年は私一人での参加になりました(;_:)

前回同様、前日の金曜(10日)の夜9時半に出発して諏訪湖にて仮眠を取ることにしました。

ETCの早朝夜間割引があるので、中央高速の調布インターを22時に乗るつもりで家を出たのですが、インター近くで車の時計は21時58分これでは、割引が…と思っていたのですが、電波時計(携帯ですが…)を見ると22時を過ぎていたので、そのままETCゲートへ!!

「支払料金は300円です」と車載器からアナウンスされたので、ひと安心(^^ゞ

高速に入ると昨年同様ガラガラとはいきませんでしたが、特に渋滞は無く、すんなりと諏訪湖S.Aまで走れました。

自宅を夜9時半に出発

 

 

諏訪湖S.Aには午前12時に到着。 しばらくすると、SSCメンバーが続々と到着(^^♪ 皆さんと色々とお話をしたり、S.A内に入り食事をしたりともうプチオフ状態で、寝たのは午前4時頃でした。(画像はありませんm(__)m)

午前6時過ぎに車内暑くて起き、エンジンをかけようと運転席に行くと、もう皆さん外で話をしていました。

私はまだ眠かったので、もう少し寝てから皆さんと合流しました(^^ゞ

 

 

 

午前8時から諏訪湖S.Aにて朝礼?が始まりました。 

今回は偽里紗パパさん?も登場し、朝から盛り上がっていました。(画像撮り忘れました^^;)

偽里紗パパさんについての説明は控えさせていただきます(謎爆)

初参加の方が結構いたこともあり、オフについての注意事項等色々と説明がありました。

ということで、聖地『チロルの森』に向けて出発です(^^)

 

まだまだ続きますよ〜(^^)

 

前のページへ

Copyright©  みくるパパのセレナライダープラス . All Rights Reserved.