写真をクリックすると原寸表示されます。

写真をご覧になられた後はブラウザの『戻る』ボタンでお戻り下さい。

 

 

平成18年8月12日(土) 長野県塩尻市のSSCの聖地『チロルの森』にて第6回 全国大会が開催されました。

先日二人目が産まれたので、カミさんと下の子はお留守番で、みくると二人で参加することになりました。

前回同様、朝方出発する予定でしたが、今回は金曜(11日)の夜9時頃出発して諏訪湖にて仮眠を取ることにしました。

ETCの早朝夜間割引があるので、中央高速の調布インターまで下道で行くことにしたのですが、途中2箇所工事渋滞があり、思っていたより遅くなってしまいましたが、高速に入るとガラガラとはいきませんでしたが、特に渋滞は無く、すんなりと諏訪湖まで走れました。

結局すぐに出発することになり、連なってチロルの森へ向けて出発しました(^^)

 

 

諏訪湖S.AにはAM1時に到着。 家を出てからすぐにみくるは後ろでずーっと寝てました。(あたり前か^^;)

到着してもまだみくるが寝ていたので、エンジンをかけたまま鍵をロックして周りに誰かいないか探しに行きました。

まだ誰も到着していなかったみたいなので、トイレに行ってからすぐ車に戻ってみるとみくるが大泣きしてました(+_+)

起きて誰もいなかったので、ビックリしたのでしょう(;_;)

とりあえず落ち着きを戻し、「パパはビールを飲んだら寝るから寝なさい」と言っても結局寝なくて、しばらくするとけいパパさんが到着。

車から降りようとするとまた「どこいくの?」状態で、その後千葉のヒデさんも到着して結局寝たのは私と一緒で4時半くらいでした。

朝起きて車を降りてみると、何と車の横にビール(第3のビール?)の空き缶が5本も置いてありました(^_^;) けいパパさん、飲みすぎですよ〜(嘘自爆)

実際はこの車のオーナーが飲んだみたいですが…(自爆)

 

 

今回も関東組は海斗パパさんの号令で諏訪湖S.Aに7時半集合、8時出発ということで、続々とセレナが集まり始め、ミニオフ状態に^^;

 

 

AM7時半に諏訪湖にて朝礼?が始まりました。 こちらは特にラヂヲ体操を行った訳ではありませんが…

そうそう、ラヂヲ体操といえば、セレナファンさん主催の"CRUISING for チロル! with ラヂヲ体操〜♪"が中央自動車道・駒ケ岳サービスエリア(上り側)で行われました(^^)

参加されたたけぱぱさんから少しですが、その時の画像を提供いただきました(^^)
たけぱぱさん、ありがとうございましたm(__)m

私はみくるをトイレに連れていき、しっかりとお話を聞けませんでした(T_T) トイレから戻るともう皆さん車に戻り出発の準備をしていました^^; 

ということで、聖地『チロルの森』に向けて出発です(^^)

 

まだまだ続きますよ〜(^^)

 

前のページへ

Copyright©  みくるパパのセレナライダープラス . All Rights Reserved.