写真をクリックすると原寸表示されます。

写真をご覧になられた後はブラウザの『戻る』ボタンでお戻り下さい。

 

平成19年11月23日(金) アクティブビーグル主催の『ワゴンフェスタ@お台場2007』に参加してきました(^^♪ 今回で4回目らしいのですが、私は今回が初の参加でした。

このイベントでは、avプレーヤー拡大版として、読者参加大撮影会、ワゴンパーツ体感試乗会、豪華景品の当たるビンゴ大会等、盛りだくさんのイベントでした。

アクティブビーグルのイベントにいつも申し込みをしているのですが、必ず、落選の文字化けメールがきて参加できなかったのですが、今回は、当選の文字化けメール(笑)がきたので、とてもうれしかったです(^^♪

私の他にも、kukkuさんと山ちゃんさんが当選し、一緒に遊んできました!(^^)!

 

9時半までに受付を済ませ、その時にavロゴ入りボールペン、avロゴ入りハンドツール、チョロQ、ビンゴカード等色んなグッズをいただきました。

そして画像はありませんが、朝の9時半から開会式が行われ、10時過ぎくらいから各車の撮影会が始まりました。

山ちゃんさんは、あっという間に撮影が終わってしまい、画像を撮れませんでしたが、kukkuさんは私のあとに撮影だったので、撮る事ができました。

kukkuさんは、プロのカメラマンに自分のカメラを渡して撮ってもらっていました(羨) 私も撮ってもらえばよかったなぁ…(T_T)/~~~

 

 

自分達の撮影も終わり、今回のイベントの目玉?『ワゴンパーツ体感試乗会』が行われていたので、色々な車を試乗することにしました(^^♪

 

まずは、プチオフ企画があったのでオーテックブースに行き、アンケートと引き換えにうちわ、携帯ストラップ、りんご等色々ともらっちゃいました。オーテックオーナー特典として、豪華携帯ストラップももらいました(^^♪

そしてオーテックエルグランドライダー ハイパフォーマンススペックに乗りました(^^♪

私はじゃんけんで負けて(笑)運転、kukkuさん、山ちゃんさんはセカンドシートに乗り試乗しました。
この車、ただのライダーではなく、エンジンチューン&ボディーチューンされていて、250PSを発揮します。

この車の内容は下記の通りです。

■専用VQ35DEエンジン チューニング内容
・ポート研磨
・イリジウムプラグ
・専用チューニングコンピューター
■低排圧マフラー
■ファイナルギア変更(2WD)
■ATシフトスケジュール変更(2WD)

■ボディチューン
・フロントタワーバー
・フロントクロスバー
・YAMAHA社製パフォーマンスダンパー
・ステップバー(運転席・助手席)
・リアクロスバー

■パフォーマンススペック専用チューンドサスペンション

運転してみると、パワーあり、ボディー合成もバッチリで、中も広く誰もが欲しくなってしまいます。
kukkuさん、ストラップのためにお買い上げ???(謎爆)

その後、HKSのオデッセイ(ボルトオンターボ仕様)に乗ってみました。下からターボがきくので、ターボ車とは思えない感じでとてもいい感じでした。

その後、ブリッツのbB(スーパーチャージャー仕様)に乗ってみました。1500ccとは思えない加速で、とても良かったです。モニターに映し出されていたR-VIT DSは本当に欲しいと思ったので、値段を聞いてみたらとても高いので諦めました(;_:)

その後、FUJITSUBOのレガシィに乗り、外から聞くといい音がしているマフラーが取り付けられていましたが、室内には全くこもらなくていい感じでした。

その後、TOM'Sのエスティマに乗り、19インチにダンパーも入っていましたが、とても乗り心地が良かったです。

最後にprodriveのレガシィに乗り、アルミが19インチに変わっていて、乗り心地は良かったです。

この時点で体感試乗会が終了となりました。

申し込みをしにいく度にビンゴカード&景品がもらえるのですが、あまりにも行きすぎ?で「またこの人達来たよ」みたいな感じでした(笑)

最後の方は、もらう景品がない(もらいすぎ?)ので、ビンゴカードだけもらいました(笑)

ちなみに運転できるのは、オーテックのエルグランドライダーのみで、他は全て同乗ということでした。

 

ビンゴ大会に続きます(^^♪

 

前のページへ

Copyright©  みくるパパのセレナライダープラス . All Rights Reserved.